必要です。
体に何かを取り込むのにかかる復習回数は、大体21回だそうです。
「そうか、こういうことか!」
とわかるために21回必要とは、
毎日2回ほど繰り返しても、
11日。
試験勉強においては繰り返しの重要性をわかって
いたつもりでも、
生き方に応用できる人は少ないかもしれません。
だからこそ、それができている人、は、
今度は人々とその生き方の知恵をシェアする側になれる。
デールカーネギーの「道は開ける」を読み始めました。
彼は大嫌いだった仕事をやめて、好きだったPublic speech の先生になろうと
決意したところから人生が変わります。
孔子も言ってます。
「時に及んで当に勉励すべし」
21回、目指します。
2010年12月から、ブログランキングに参加しています。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿