ブログランキング参加から1カ月で記事がカテゴリ1位!
If you are seeking mobile marketing, click this text.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2012年7月27日金曜日

こども

今日の担当はフローマインド事務局の福田です。


こどもはいいですよね~。
なぜかわからないけれど、いつも楽しそうにしています。

昔住んでいた寮には寮母さんがいて、寮のミーティングにも
4才くらいの息子の蓮くんを連れてきていました。

ミーティングは楽しく始まり、笑い声が飛び交い、四方から意見が出ていました。
そして、そこにいた誰もがごきげんな顔をしていました。
もちろん蓮くんも楽しそうにはしゃいでいます。

しかし、ミーティングの後半に話のテーマが変わると、話し合いは
行き詰まり感を見せ始めました。

それと同時にさっきまであんなに愉快そうにしていた
みんなの顔が、徐々に曇り出しました。


疲れ果てた顔に、深いため息、椅子に埋もれた体…


ふと蓮くんの様子に目をやると、そこには変わらず楽しそうな蓮くんの姿が!
大人たちがその場から離れたくなるほど重苦しい空気。
そんな雰囲気の中ではしゃぐこども。

さぁ、この違いはなんでしょうか?

それは一つには脳の使い方があります。
つまり、こどもはライフスキル脳で生き、大人たちは認知脳で生きている、
ということです。

僕ら大人もこどもの頃は、とらわれるものなんて
何もなくあれこれ考えずに楽しく生きていました。

では大人になった今はどうでしょう?

人間関係は複雑になり、社会人としての"正しい"ふるまいを要求され、
生きるためにお金を稼ぐ必要に駆られます。

そのような状況で認知脳を働かせなければ生きていくことは難しく
使われなくなったライフスキル脳は自然と衰えていきます。
でもこれはすごく自然なことです。磨くのをやめると、脳の働きは輝きを失うからです。

僕は小さい頃は祖父と毎日のように将棋を打っていたのに、十何年ぶりに
やってみるとひどく下手になっていました。

帰国子女の友人は小さい頃のほうがもっと流暢に英語を話せたと言っていました。

そして子どもの頃には使っていたけれど、徐々に使わなくなったライフスキル脳…


でも安心してくださいね。

将棋をやり始めたら、また上手になります。
英語を日々使うようにしたら、またペラペラと話せるようになります。
ライフスキル脳を使うようにしたら、また楽しく気分良くいられます。

ライフスキル脳を使いましょう。磨きましょう。鍛えましょう。
今さら遅いなんてことはありません。

ハーバード大学の図書館にはこんな言葉が書かれているそうです。


The earliest moment is when you think it's too late.
(物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間である)


フローマインド事務局
福田修平

PS
オリンピック始まりましたね。
超一流選手のライフスキルを盗むチャンスですよ!

PPS
辻先生からライフスキルを学びたい方はこちらも注目!
=> http://flowmind.jp/lp/cdprogram.html


2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿