ブログランキング参加から1カ月で記事がカテゴリ1位!
If you are seeking mobile marketing, click this text.

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年4月23日土曜日

しあわせの秘訣 番外編

You cannot be happy by pursuing happiness.

When you stop pursuing happiness, maybe you will be happier.


しあわせを追い求めることではしあわせになれない。

しあわせの追求をやめれば、もう少ししあわせになれるかもしれない。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月26日土曜日

しあわせの秘訣3: 続Just for Today

続きです。

6.Just for today I will be agreeable. I will look as well as I can, dress as becomingly as possible, talk low, act courteously, be liberal with praise, criticize not at all, nor find fault with anything and not try to regulate nor improve anyone.

まず今日、私は愛想よくします。着るものに気を遣い、声を荒立てず、上品で、褒められてもそれにこだわらず、人を批判しません。なにごとにも悪いことを見ることをせず、ひとを変えようとはいたしません。


7. Just for today I will try to live through this day only, not to tackle my whole life problem at once. I can do things for twelve hours that would appall me if I had to keep them up for a lifetime.

まず今日、1日だけを生きようとします。死ぬまでの間ずっとやれと考えるだけでいやなことでも、これから12時間だけ、一生懸命とりくみます。


8. Just for today I will have a program. I will write down what I expect to do every hour. I may not follow it exactly, but I will have it. It will eliminate two pests, hurrying and indecision.

まず今日、私は自分の行動について1時間ごとのプログラムを作ります。完全にはできませんが、プログラムをもつことで、変に急いでしまったり、ものごとが決められないという事態を防ぎます。


(Dale Carnegie: How to Stop Worrying and Start Living Chapter 12 より)





2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月22日火曜日

しあわせの秘訣2: Just for Today

Just for Today --- Let's fight for happiness

は、以下の10項目からなります。


1. Just for today I will be happy. This assumes that what Lincoln said is true, that "most folks are about as happy as they make up their minds to be." Happiness is from within; it is not a matter of externals.

まず今日、私はしあわせになります。リンカンの言ったように、「ひとは自分が思う程度にしあわせである」ということを信じます。しあわせは内からくるもので、外部要因によりません。


2. Just for today I will try to adjust myself to what is, and not try to adjust everything to my own desires. I will take my family, my business, and my luck as they come and fit myself to them.

まず今日、ものごとを自分の支配下におこうとせず、自分を周りに調節します。家族、仕事と、運に対して、自分をフィットさせます。


3. Just for today I will take care of my body. I will exercise it, care for it, nourish it, not abuse it nor neglect it, so that it will be a perfect machine for my bidding.

まず今日、わたしは自分の体をケアし、運動し、栄養を与えることで、もっともパフォーマンスが良くなるように調子をつくります。


4. Just for today I will try to strengthen my mind. I will learn something useful. I will not be a mental loafer. I will read something that requires effort, thought and concentration.

まず今日、精神をきたえます。何か役立つことを学び、努力し、考え、集中して何かを読み、文句ばかり言いません。


5. Just for today I will exercise my soul in three ways; I will do somebody a good turn and not get found out. I will do at least two things I dont want to do, as William James suggests, just for exercise.

まず今日、魂をきたえます。そのために人によいことを、秘密でします。心理学者が言うように、したくないことを2つは必ず、トレーニングのためにするようにします。





2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

しあわせの秘訣

しあわせになるには、考え方をコントロールする必要があります。

(Dale Carnegie: How to stop worrying and start living: Chap 12より)


Emersonは言った、

A man is what he thinks about all day long.

その人の考えている内容がその人である。


The great philospher who ruled the Roman Empire, Marcus Aurelius,

also mentioned in eight words,

---eight words that can determine your destiny: "Our life is what

our thoughts make it."

我々の人生は、自分の考えたようになる。


Our mental attitude also has unbelievable effect on our physical powers.


A famous British psychiatrist, J.A. Hadfield, asked three men to grip a dynamometer with all their might. He had them do this under three different sets of conditions.


When he tested them under normal waking conditions, the average grip was 101 LB.

When he tested them after he had hypnotized them nd told them they were very weak, their average was 29 LB.

When Hadfield tested them a third time, telling them under hypnosis that they were very strong, they wre able to grip an average of 142 LB!


催眠によって、人の握力の大きさが、弱いと言われた時29ポンド ~ 平常時101ポンド ~ 強いと暗示をかけられて142ポンド  まで変わってしまう!



さらに Mary Baker Eddy (the founder of Christian Science) も出てきます。

この人は体がよわく、夫にも恵まれない日々でして、ある日、道でころんで意識を失います。

病床で聖書をみつけ、それを読むシーンです。


She was led, by devine guidance to read these words from Saint Matthew:

"And, behold, they brought to him a man sick of the palsy, lying on a bed:

and Jesus ... said unto the sick of the palsy; Son, be of good cheer;

thy sins be forgiven thee... Arise, take up thy bed, and go unto thine house
.

And he arose, and departed to his house."


palsy (麻痺)のひとに向かってキリストが言った言葉、


お前の罪は赦されたから、いつまでも病気で寝てないで、立って家に帰れ


それを聞いた時、Mary Eddy も、もう二度と歩けないと言われるほどの重症が、治ってしまったということです。



お次は、家出をしてフロリダまで逃げてきた青年がひらいた、父の手紙です。


"Son, you are 1,500 miles from home, and you dont feel any different, do you?

I knew you wouldn't, because you took with you the one thing that is the cause of

all your trouble, that is, yourself. It is not the situations you have met that have

thrown you; it is what you think of these situations. "As a man thinketh in his

heart, so is he." When you realize that, son, come home, for you will be cured."


この少年はこの手紙に怒りますが、このあとぶらりと入った教会で、


"He who conquers his spirit is mightier than he who taketh a city."

自分の心に打ち克つ人間は、町をのっとる人間よりも強い


この言葉に負けて、この少年は、いままで世界を変えようとしていましたが、自分の偏見、

自分の使っているカメラのレンズをなおすことで、心の平和を実現します。



Once Napoleon, having everything men crave---glory, power, riches--- said,

"I have never known six happy days in my life";


while Helen Keller---blind, deaf--- declared:

"I have found life so beautiful."


すべてを手に入れたナポレオンよりも、全盲全聾のヘレンの方がしあわせだったのですね。



Montaigne, the great French philosopher, adopted the following as his motto:

"A man is not hurt so much by what happens, as by his opinion of what happens."

人は出来事によって傷つくのではなく、そのことに対する意見のもちようによって傷つくのだ。



著名な心理学者、William James もこう言います。

"Action seems to follow feeling, but really action and feeling go together; and

by regulating the action, which is under the more direct control of the will,

we can indirectly regulate the feeling, which is not."


"Thus, the sovereign voluntary path to cheerfulness, if your cheerfulness be lost,

is to sit up cheerfully and to act and speak as if cheerfulness were already there."



意志 → 行動 → 感情


において、感情を直接意志によってコントロールは難しいが、より制限しやすい行動を意志によってコントロールする

ことによって感情も間接的にコントロールできる


ということだそうです。



おぉーきく笑い、歌うか、口笛など吹きながら、スキップをしながら、同時に暗い思いを持つことはできない、


ということです。


William James からもうひとつ、


"Much of what we call Evil ... can often be converted into a bracing and tonic good

by a simple change of the sufferer's inner attitude from one of fear to one of fight."


だから、闘争心をあおる状況で生産的なことに集中すると気分がよくなるのでしょうか。


ここに、本に載っていた、 Just for Today というプログラムを紹介します。


Just for Today --- Let's fight for our happiness!


つづく



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

たけしの医学 膀胱

たけしの家庭医学という番組を見つけたら、今日は膀胱の強さに関する内容で、なかなかタメになりました。以下に要約してあります。


2011年3月1日 たけしの家庭医学 ぼうこう

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=bimbom&prgid=41522514&ref=ch_assocVideo


基礎的内容のまとめ

多くの人は200ml溜まると尿意を催す

ぼうこうにある、C線維という線維が活性化すると、蓄尿力が下がり、尿意が近くなる

(蓄尿力とは、尿を蓄える力のこと)

C線維活性の原因は、膀胱の血流低下による

よって、膀胱付近の筋肉、すなわち以下の3つの筋肉をきたえることで、尿意をもよおしにくくなる


骨盤周りの筋肉

内またの筋肉

おしりの筋肉


を鍛えればよい。


この筋トレには、フラダンスの練習が良いとのこと

 → 腰を下げ、やや中腰になった状態で、腰を前後左右にふったり、回転させる。





ぼうこうまわりの筋肉については、1Lの水を飲んでから、30分以上尿意を催さなければ合格


年をとると尿のいきおいが弱くなったり、残尿感がでてくるのは、


前立腺の肥大で尿道が圧迫されるからという原因が考えられるとのこと




2011年3月1日 たけしの家庭医学 ぼうこう

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=bimbom&prgid=41522514&ref=ch_assocVideo




2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月21日月曜日

ウルトラDASH

トキオの「ウルトラマンDash」という番組で、世の中のすごい人が紹介されてました。


飛行機でケーキのロウソクを、ケーキに傷つけずにとる


エアガンで20m離れたところにある水道の蛇口にヒットして止める


バンジージャンプで降りた下にあるホットプレートに卵を割りいれて目玉焼きを作る


空からスカイダイブしながら小島よしおにズボンをはかせる



など、考え得る難技をなしとげる、すごい人、が登場します。



今日も、80歳女性と16歳青年が救助されました。


一般的には3日間が救助の限界だと言うのに、人間の可能性はすごいです。


思ってないことこそ、実は、できるようになる可能性を秘めているものです。


以下からウルトラDashの映像も見られます。


映像はこちらから






2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月19日土曜日

無料で募金できる方法

インターネットが使える人なら、誰でも、無料で、募金が出来る方法があります。

クリック募金というもので、1クリックするだけで、1円の募金ができます。

企業が寄付金を負担してくれるので、お金は一切かかりません。


「東北関東大震災」支援クリック募金


1日1回まで1円の募金ができます。

塵も積もれば山となります。

2010年3月18日の段階で、94140円ぶんのクリックが集まっています。




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月18日金曜日

沖縄精神科医の祈り

沖縄にいらっしゃる精神科医、魂科医の越智啓子先生のメルマガが

転載可能になりました。 彼女はお祈りのようなものを交えながらメッセージを

伝えるのが上手ですね。

以下コピーです。

>>>>>


今回の地震と津波の被災者の皆さん、寒い中よく耐えられました!

本当に心から尊敬します!

やっと主要道路が開通しましたので、ガソリンも食料も医薬品も届くように

なります!

大量に愛の物資が届きますから安心してください。もう少しの辛抱です。

これからは復興の感動の波が来ます!

福島原発への愛と感謝と花束の祈りが届きました!

福島第一原発の1号機、2号機の二基も落ち着いてきました!

私たちの祈りが届いたと思います!

あとは福島第一原発の3号機と4号機のプールにある783本の使用済み

燃料棒です!

皆で一緒に愛と感謝を、783本の花束のイメージとともに贈りましょう!

ついでに、プルトニウムとウランの意識をもとの鉱脈に戻すイメージを

しましょう!

まるで、シンデレラ姫のように、プルトニウム姫とウラン姫を花の馬車で

故郷に帰してあげましょう!

その鉱脈は地球の大切なハートチャクラの部分です。

きっと地球が喜んでくれます!

「今まで本当にありがとう!深く感謝しています!

 安心して故郷にお帰りくださいね!」

本当に今まで、私たちの快適な生活のためにエネルギーを電力に供給して

くれました。

イメージなので、ハグをしても大丈夫です。被爆しません。

むしろパワーをもらえます。

熱を受け取るイメージでクールダウンの応援をしましょう!

必ず落ち着いてきます!

ここ数日がとても大切です!

今日は愛の祈りを3号機と4号機のプールにある783本の使用済み

燃料棒さんにしましょう!

今日もみんなで一緒に愛の祈りをしっかりやりましょう!

漏れ出ている放射能が心配で、直感で避難したいと思う方は

どうぞ避難されてください。

今すぐに動けない方、自分は大丈夫と思える方は、腹をすえて今を受け入れ

自分自身を強化しましょう!これからさらにパワーアップします!!!

太陽をイメージして両手を広げ「ありがとう!」と元気よく唱えて、

小脳(太陽)スイッチをオンにしてください!

これから小脳がどんどん活性化します!

小脳が今燃えている太陽のパワーと放射能のパワーを変換吸収できる場所に

なります。

首の後ろのくぼみに手を当てて、「小脳(太陽)スイッチオン!」と

言ってもOKです!

これで放射能を平和活用できるようになります!

子どもたちはすでにスイッチオンになっているので大丈夫です!

舌がしびれたり、頭痛がしたり敏感な方は、何度もやりましょう!

楽になります!

今こそ宇宙の「引き寄せの法則」を最大活用する時です!

日本が、地球が平和な世界になっている美しい未来をイメージして

引き寄せましょう!!

必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!


私たちには乗り越えるパワーがあります!

それでは、また!


                       笑いの天使・啓子より






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

精神科医 香山リカ

香山リカさんも、自分をまず守るということ、それによって、人へのヘルプをできる準備をする

ことの大切さを書いていますね。以下にコピーします。


>>>

たとえ直接、大きな揺れを感じたり津波を目撃したりしていない人でも、

かなりリアルな「疑似体験」をしていると言っていい。

そうなると、私たちの心は、被災地にいる人にも匹敵するような大きなダメージを受ける。



眠れない。不安で胸がザワザワする。気持ちが落ち込んで無気力になる。

逆に、「何かしたい」と思い、目的もないまま動きまわってしまう。

人と話していてもやたらとイライラする。



これらは、すでに心が深刻な傷を受けていることを意味している。


被災地で実際に大きな打撃を受けた人が無数にいるのに、

そこから離れた場所にいる人までが、トラウマで心身を病んでしまったらどうなるだろう。

助けの手を差しのべるべき立場にいる人が、心のケアを必要とするようになる、

といった事態は、何としても避けなくてはならない。



これからは、日本中がお互いを支え合い、励まし合って、

立ち直っていかなくてはならないのだ。

そのためにも、まずすべきことは、自分で自分を守ること

そうできる人は、ゆっくり体を休め、食事をきちん取り、お風呂に入って体をあたためる。

「被災地の人に申し訳ない」と思う気持ちもわかるが、そうやって自分を維持することが直

接、被災していない人の義務だと思う。

 

「あなたの力が必要」と言われるその日に備え、自分の生活と健康を守る。それが今、私たち

にできる最大限のことなのではないだろうか。


精神科医、香山リカさんの記事より。






2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月16日水曜日

3月15日 祈り

聖書の神が、日本の神々をおいたのであれば、

それらの神々を通じて、聖書の神につながろうとする試みもOKなはずです。


いま多くの人が、近くにいる、知っている、ほとけさんや、祖先、おじぞうさん、神社、お守り、などを通じてお祈りをしています。


何とか救われたい、その一心です。


どうかどうか、聞いてください。


寒い、

怖い、

生きたい、

家族を守ってくれ、

会わせてくれ、


そのストレスも多すぎて、直面するのはつらいため、


隠して生きているひともいると思います。


被災地から遠くても、ニュースと、余震とで、心に不安と怒りが


ありながら、遅れる電車で仕事をしているでしょう。


取引先との予定も変わってきていらいらがあるかもしれません。


どれだけ、もっとつらい人がいるんだから私は我慢、、、 と思おうとしても、


生活も不便になり、心が苦しいことがあるでしょう。


日本人は、他人を思いやるようにプログラムされた民族ですけど、


自分のことをまず守らなくば、他人のことも、うまく考えられません。


自分の健康と安全を守っても良いんだという、自身に対する愛の部分を、まず押さえます。


自分自身を守る愛のこころを、ください。


そのうえで、計画停電などに、協力する、他者への愛のこころを、ください。


愛のこころを、ください。


愛 = 心を受ける


という漢字を書きます。


人から心を受けて、受けた分を与える、というリレーのような愛の関係を、みせてください。


自分で何とかしなくてはいけない


だから苦しいことは隠して人に頼らない


という文化が長く続いたのかもしれませんが、


その部分を、ちょこっと変えてください。


こころの奥にしまった感情は、何かの形で結局わたしたちをおそいます。


どうかいま、1人の人が、感情をシェアする相手を、思い浮かべますように。


そしてその人との会話で愛が実りますように。


怒りを感じるのは、当然のことです。


不安を感じるのは、当然のことです。


悩むのは、当然のことです。


悲しいのも、当然のことです。


自分を少しだけハッピーにするには、何ができるのか。


お母ちゃんを少しだけハッピーにするには、何ができるのか。


息子を少しだけハッピーにするには、何ができるのか。


横にいるあの人をちょこっとハッピーにするには、何ができるのか。



移動必要な人は、移動手段が守られますように。


疲れきっている人は、寝る時間が与えられますように。


笑顔が必要な人には、何か、芸を。。


必要な食べ物が、蓄えられますように。


そして足りない地域には供給されてください。


電気が、賢く、被災地の付近でも節電され、備えられますように。


特に、原発を守る、工員の方たちに多くの守りが、聖なる霊の守りがあることをお願いします。


聖なる霊といっても何じゃそれと思いながら、祈り願います。


聖書では、聖霊が、助ける主であり、知恵を与える主であり、力を与える主だということです。


ひらめきを与えたり、必要な行動を与えたり、よろしくおねがいします。


再度、菅直人のことを祈ります。


国のリーダーたる責任感は、想像するだけで気が重くなります。


彼の休息と、様々な発表時の、言葉選びを、どうかお守りください。


彼をはじめ、上に立って、先頭きって働く人を、称える人を周りに配置してください。


家庭のお父さんを称える人を与えてください。


家庭のお母さんを称える人を与えてください。


子供をほめる人を、与えてください。



一緒に祈ってくれた、くれている、人を、ありがとうございます。


神が、祈る力を与えてくださいよ。


表面的には、どのような祈りも、良いと思います。


心が、愛の神を思ってるんだという、その部分で、神がこれを聞いたってください。


キリストが、愛の源泉だというんだったら、それを私たちに分けてください。







にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月15日火曜日

放射能に関する基礎知識

放射能被害を防ぐ方法(テキスト版)です。ケータイやスマートフォンではテキスト版をご覧下さい。
画像版はこちら。(PCではこちらを推奨)

原発事故で放射能汚染が発生した場合のマニュアルを拾ってきました。
特に、福島原発から300km圏内の方はご参考になれば幸いです。


万一のときに備える、というのは、事故になってもなくても、良い訓練になるはずです。


●放射能って、わかるの?感じられるの?-色も臭いも味もない
実際に原発が爆発すれば、その爆風によって原発内部の放射性物質が吹き上げられます。
そして、その中の細かいチリだけが大気中に広がって、風に乗って遠くまで運ばれます。
その目に見えないくらいチリのひとつが放射能なのです。

◆飛んできたって、わからない
放射能はほこりのような状態で、目に見えない細かいチリとなって飛んできます。
それらが大気や飲み水、食物などを汚染し、さらにそれを人間が取り込みことで、放射能は体内に侵入してきます。
ここで問題となるのが、どれくらいの濃度の放射能がいつどこに来たのか、またいつ体内に侵入したのかわからない点です。
アメリカで1979年に起きたスリーマイル島原発事故では、原発のすぐ近くに住む人たちが、事故の後、空気に「金属のような味」がしたと報告しています。
しかし、浜岡から首都圏くらいまで離れると、さすがに「味」もしないでしょう。
放射能には、色も臭いも味もありません。
だから、飛んできても、計測器を持たない限り、私たちには危険を知ることができないのです。
これがさらなる混乱を生む大きな要因です。

◆放射能って、そもそも何なの?
ここで、放射能のことを少し整理しておきましょう。
「放射能」と同じような意味で使われる、「放射性物質」、「放射線」ということばの関係をまとめると整理されると思います。
放射能と放射線は違います。「放射線」は放出されるエネルギーの流れです。
放射線を出すの能力を「放射能」、この能力をもつ物質を総して「放射性物質」と呼んでいます。
放射性物質には、ウランやプルトニウム、放射性ヨウ素のような放射性元素と、他の放射線にさらされたことで放射能を持つようになった(放射化された)物質とがあります。
原発内部はこのような危険な放射性物質であふれているので、爆発すれば、それらが細かいチリとなって遠くまで運ばれるのです。
「放射能」という言葉は、一般用語として、「放射性物質」のことも含めて広い意味で使われてきました。
このほうが馴染みも深く、ことばとしても使いやすいので、本書では「放射線物質が飛んでくる」という意味のところを、「放射能が飛んでくる」と表現しています。

●放射能から身を守る方法-内部被ばくと外部被ばくの違いを知ろう
ここからは、飛んできた放射能から身を守る方法をお伝えしましょう。
第一に大切なのは、「放射能の細かいチリを体にとりこまないこと」です。

◆呼吸しかたが分かれ道
放射線被ばくには外部被ばくと内部被ばくがあります。
よりダメージが大きいの内部被ばくです。一つひとつの放射能はたいした放射線を出しません。
しかし呼吸や汚染された水や食べ物を取り入れることで体内に入った放射能は、身体の内側から人体を攻撃するので、とてもやっかいです。
例えば、飛んでくる放射能が出すアルファ線という放射線は、紙1枚を通り抜けることができないくらいの強さしかありません。
ところが、呼吸などを通して体の中に入ってしまえば、直接、体の内側から周囲の細胞を傷めつけ、遺伝子に傷をつけます。
放射線を繰り返しあびた細胞はガンになりやすく、体のあちこちでガンが発生するようになります。
いったん呼吸によって放射能が肺に取り込まれると、血液に吸収されて体中に運ばれ、甲状腺にたまれば甲状腺ガン、肺に留まれば肺ガン、骨髄なら血液のガン=白血病といった具合に、全身どこにでもガンをつくります。
より深刻な内部被ばくから身を守ることを第一に考えましょう。
一番多く体内に放射能を取り込むのは、呼吸です。
呼吸で放射能の細かいチリを取り込まないためには、高性能のフィルターを用いた防じんマスクが有効です。

◆目と傷口を守るには
外部被ばくは、体の表面や離れたところから放射線による被ばくです。
こちらは、危険なものから離れれば被ばくは少なくなりますし、体の表面についたものはすぐに洗えば放射能の多くは洗い流せます。
ただ、すり傷など傷口がある場合は、そこから体内に放射能が侵入するので要注意。
「バンソコウ」などを使って、傷口が露出しないように対応してください。
また目も外気に触れていますので、注意が必要です。花粉症の人が使うようなゴーグルで防ぎましょう。
どのくらいの期間、防じんマスクやゴーグルが必要かは、条件によって大きく変わりますが、原発事故後、10日以上たてば、大気中のほとんどの放射能は拡散してしまっていると思われます。
そこから先は、地面に落ちた放射能が、ほこりと一緒に巻き上がったり、水源地から飲料水に混入したり、水と食べ物から身を守ることを考えなければなりません。

◆原発震災放射能対策グッズ
・放射能検知器、放射能警告器
・地図
・バンソウコウ(放射能は傷口からも体内に入る)
・帽子など頭を覆うもの(放射能は髪の毛に付着する)
・防じんマスク(放射能は呼吸で体内に入る)
・レインコート(ポリエチレン製:できればフード付き、放射能は衣類に付着する)
・ポリ袋(放射能汚染を防ぐ)
・靴が入る大きさのポリ袋(ポリエチレン製:クルマから外に出る場合、靴を汚染から防ぐ、避難地を放射能で汚さない)
・トロロ昆布・ヨウ素剤(事故が発生したら、お吸い物などに入れてできるだけたくさん食べる)
・ガムテープ・食品用ラップ(目張り用:窓や通気口の密閉に使う。長さを計算して余分に用意する)
・ペット(猫)のトイレ用の砂(閉じこもり用)
・大きめのポリ袋(閉じこもり、トイレ用)

●放射能を吸い込まない方法はあるの?-防じんマスクの選び方と用意を
首都圏に放射能が飛んできたとき、被害を最低限にできるのが「防じんマスク」です。
防じんマスクはチリや有毒ガスから守る業務用のマスクで、これが放射能対策の切り札になります。

◆放射能のチリは防じんマスクで防ぐ
花粉症対策マスクは、「花粉を99.9%以上カット」と書かれていますが、実際には顔とマスクのすき間1~2割の空気を吸い込むマスクが多いのです。
しかも花粉よりずっと小さい放射能の微粒子はカットできません。
防じんマスクで国家検定を受けたものは、ランク別に性能が保証されています。

◆参考
花粉は軽いので30μmより大きくても飛んでくる。通常は、浮遊できる粒子は3μm以下の大きさ。

なかでもお勧めのランクは、「DS2」と「DS3」です。
飛んでくる放射能のチリの大きさは、3μm(1,000分の3mm)以下。
「DS2」の防じんマスクは0.06~0.1μmの微粒子を95%除去できるので、花粉症対策マスクとはケタ違いの性能です。3μm以下の放射能はほとんどすべてカットできます。価格は300円から600円ぐらいです。

追記:DS2マスクの代替のなるのがN95クラスというマスクです。
これは米国労働安全衛生研究所の基準で、試験粒子を 95% 以上捕集できることを表していて、DS2クラス相当、もしくはDS2よりやや性能が良いとのことです。
(粉塵マスクメーカーに確認済み)

◆そのとき頼れる、高機能マスク
「DS3」の防じんマスクはさらに性能がいいのですが、これは大きくて価格も2,000円以上します。
でも、1週間ほど自宅や職場に「閉じこもる」ことを強いられたときには、DS3の防じんマスクほど頼りになる放射能対策はありません。
防じんマスクは放射能汚染が来るとわかったときに手に入れるのは難しいので、事前に準備しておくことが必要です。
マスクの有効期間は3年程度なので、花粉が飛ぶ時期や、インフルエンザの流行期などに使って3年サイクルで買い換えていけば、日常生活にも役立ちます。

◆持ってて安心、携帯用マスク
携行用のDS2防じんマスクで、安全基金が推奨しているものは、横から空気が入らず、半分に折ることができるので、バッグに入れやすいタイプです。
防じんマスクというとおどろおどろしい感じがしますが、これはおしゃれなのでそれほど違和感はありません。
家や職場に置いておくDS3防じんマスクで、安全基金が推薦しているものは、使い捨てでは世界最高性能で、排気弁の付いた呼吸が楽なタイプです。
子どもや顔の小さい人は、マスクと顔の間にすき間ができるので、すき間をうめる工夫をして使用して下さい。

●閉じこもる目安は1週間!-いざというときの水と食料の確保の仕方
逃げようとしても幹線道路が渋滞していたり封鎖されていて逃げ切れる可能性が薄い場合、もしくは荒川より西側に住んでいる人は無理して移動を開始するのは禁物です。
無防備な状態で放射能に襲われるくらいなら、早い段階で割りきって、屋内に「閉じこもる」覚悟を決めましょう。
そのほうが命のリスクは大幅に減ります。

◆まずは1週間生き延びる
そう覚悟を決めたら、まずは食料と水を確保しましょう。
普段から備えておける人はそれに越したことはありませんが、備えが甘かった人は食料品の取り扱い店に走ることになります。
「閉じこもる」期間の目安は1週間程度。
そのくらい経過すれば「原発震災」が起こっていても、事態の方向性が見えてくるはずです。
その先の戦略はそこから臨機応援に立てればいいのです。まずは最初の1週間を、生き延びなくてはなりません。

◆水は最優先の課題です
水道が出るようでしたら、あるだけの容器にすべて水を貯めましょう。
水が切れたら大変ですので、ここに集中!
地震直後は問題ありませんが、放射能が到達してからは、水の取り扱いにも注意が必要です。
水源が汚染されれば水道水にも放射能が入り込んできます。
一度でも外の空気に触れた水を飲んだり使ったりする場合は、活性炭や中空糸膜を使った浄水器で、必ずろ過して使いましょう。
その水に放射能が混じっていても、ろ過によって放射能のチリの多くは取り除くことができます。完全でないにしても、相当に有効です。
非常用としては最近はやりの携帯用浄水器は、「避難する」ときには有効ですが、長時間「閉じこもる」のには、容量が足りません。
おススメは、ろ過性能が高く、しかも水圧をほとんどかけなくてもろ過できるタイプの浄水器です。
このタイプなら注水口を本体より高くするだけで、その落差水圧で浄水が可能となるので、風呂などに水を溜めておけば、緊急用の飲料水がつくれます。

◆米や麺類など日持ちの良いものを
食料も用意しましょう。人数分×1週間分は、かなりの量になります。
そのとき多くの人が殺到すれば、食料品店は大混雑になります。
首都直下地震への備えの意味もあるので、普段から蓄えておくことをお勧めします。
放射能汚染されたエリアの農産物や海産物は、やがてすべて危険になります。
避難後は、できるだけ多く米や麺類(うどん、そば、スパゲッティ)など日持ちのいい食品を買って備えておきましょう。

●閉じこもるときの方法と生活-放射能をできるだけ室内に入れないこと
水と食料のメドがついたら、次は外気の侵入ができるだけ少ない部屋を選んで、「閉じこもる」準備です。
まずは、建物全体(会社やマンション)を「部外者・立入禁止」にします。

◆窓と換気扇への目張りが大切
大切なのは、外気が入ってくるのを防ぐこと。
窓は鍵を閉めれば空気が入ってこない、と思ったら大間違い。
アルミサッシの窓ガラスなどは、サッシ部分に手を当てると、外から空気が意外とたくさん入ってきているのがわかります。
まずは、窓を厳重に目張りするところから始めましょう。
意外な盲点は換気扇です。
回転させてなくても空気は入ってきますから、忘れずにふさいでおくことです。
あらかじめ準備しておけるのであれば、すべての窓や換気扇を覆いつくせるだけの幅広のポリエチレンシートや、固定するためのガムデープ、すき間用のクッションテープを用意します。
これら備蓄がなければ、ラップとセロハンテープを仕入れて代用しましょう。
これでも充分用を果たします。
目張りしたら、部屋の中でガスやろうそくを使ったり、タバコを吸うなどの火を使うことは禁止です。窒息の危険があるからです。

◆どうしても外出する場合は
窓の次は、出入り口です。
放射能につつまれているかもしれない状態でも、外にどうしても出なければならない場合や、外から人が入ってくるかもしれません。
そのために、閉じこもるメインの部屋と、出入り口の間に密閉されたスペースか、一部屋を用意しておきましょう。
ここでチリを落としてからメインの部屋に入れば、安全性はかなり高まります。

◆ふだんから放射能のチリを取る掃除機を
被ばくを防ぐには放射能を含んだチリを取り除くことが大事です。
電気がきていれば、こまめに掃除機をかけましょう。
ただし国産の掃除機では、放射能のチリは細かすぎて吸いとっても排気と一緒に出てしまい、かえって空気中に放射能を広げることになります。
安心できる機種は非常に少ないのですが、おすすめは0.3μmまでのチリをゼロにできるスウェーデン製の掃除機です。
国産の掃除機は放棄して、キッチンタオルなどで、こまめに拭き掃除をしましょう。
使用したタオルは捨てることを忘れずに。

●雨が降ったら絶対に触れないで!-外出時の注意と心得
原発事故後は特に雨が降りやすくなります。
空気中にチリが多いと、それが凝結核(ぎょうけっかく)になって水滴ができやすくなるのです。

◆雨が降ると高濃度の汚染
放射能雲が通過するときに降った雨は、非常に危険です。
空気中の放射能を帯びたチリが雨に取り込まれて集まり、高濃度で落ちてくるからです。特に降り始めの雨は高濃度です。
広島・長崎では、原爆の後に「黒い雨」が降りました。
雨に濡れた人々はその後、異様な放射線障害に苦しめられました。
原爆症です。
これと同じことが、原発でも起こります。
しかも原発1機に広島原爆の1,000倍以上の死の灰が詰まっていて、それが複数あるわけです。
雨が降った場所の土壌の放射能汚染は、非常に高い値となります。

◆10日間は雨に要注意
事故発生後、少なくとも10日間は雨のようすを気にして、雨水には触れないように細心の注意を払いましょう。
手にとって、黒いかどうかを確かめることなんてことは論外です。
手にとっても、それが黒く見える見えるかどうかはわかりません。
実際、第五福竜丸が被ばくしたビキニ環礁での水爆実験のあと降った雨は薄い灰色だったそうです。
「雨」に濡れた人と濡れなかった人で、その後の健康や寿命の違いに大きな差が出てくることが考えられます。
注意して対策をとらないと、首都圏に住む3,000万人全員に原爆症の恐れがあるのです。
雨が降っていなくても、外出は極力さけてください。
屋外で活動すれば、その分、命が危険にさらされます。

◆ポリ製レインコートで命を守ろう
どうしても外出しなければならない場合は、晴れでも雨でも、体が外気に触れない工夫をした上で、フード付きのポリエチレン製レインコートを着用してください。チリは髪の毛や衣服にも付着しやすいのです。
そして、手にはポリ手袋をはめることをお忘れなく。
もちろん部屋に入る前にレインコートやポリ手袋は捨ててください。
せっかくの避難場所を放射能で汚染されたら元も子もありませんから。
そのとき、盲点なのが靴です。
放射能におせんされた場所を歩けば、靴にも放射能が付着します。
靴が入る大きさのポリ袋で靴を覆い、汚染を避けましょう。

●原発震災が起きたら、トロロ昆布をすぐ食べよう
首都圏に飛んでくる放射能で、特に症状が出やすいのが、放射性ヨウ素による甲状腺異常です。
体内のヨウ素は70~80%が甲状腺にあるため、放射性ヨウ素が体内に入ると、甲状腺に集まって、やがて甲状腺ガンを引き起こします。
特に、若い人の発ガン性が高くなります。

◆甲状腺ガンから身を守りたい
チェルノブイリ原発事故で甲状腺の異常が増えて、甲状腺ガンが20年経っても減らないことは前にお伝えしたとおりです。
これに対する対策は、放射能を帯びていないヨウ素を先に体内に取り込んで、放射能が飛んでくる前に甲状腺をヨウ素で飽和させておくことです。
体内に取り込むヨウ素は、一定量以上にんじゃると備蓄できずに排泄されるので、それを利用して放射性ヨウ素の被害を避けることができます。
もちろん、第一の対策は防じんマスクで放射能を体内に入れないことで、これが最も重要ですが、さらに防御する意味で、日常的にヨウ素を多く含んだ食品を食べるように意識しつつ、放射能の危険が迫ったら、間に合うようにヨウ素をとれば有効なわけです。

◆「手っ取り早く」はヨウ素剤
ヨウ素を体内に取り込むのに手っ取り早い方法は、ヨウ素剤です。
服用のタイミングは、放射能に襲われる直前がベスト。被ばく後でも3時間後で50%の効果があるとされています。
原発から半径8~10kmの自治体では、法令にしたがって、錠剤のヨウ素剤を備蓄しています。
それ以外の地域では備蓄していないので、前もってインターネットで販売されているものを買っておきましょう。
小さいお子さん用に液体状にして飲めるキットも売られています。
ただ、ヨウ素に過敏な体質の人は、錠剤を飲むと発疹などの副作用が現れることがあるので、用量・用法には注意が必要です。

◆食品で取るならトロロ昆布
食品でヨウ素をとるなら、副作用の心配はありません。
特に多くのヨウ素を含む食品は昆布で、ワカメの4倍くらい多く含んでいます。
普段から昆布などの海草類をよく食べるようにするとともに、原発で事故が起こったと知ったら、食べやすいトロロ昆布などを多めに食べるのが、無理の無い健康的な対策です。
トロロ昆布は、乾いたまま一度に食べると腸内で膨張して危険なので、お吸い物などに入れて食べましょう。

●トイレ対策は、大きいポリ袋とネコ用トイレ砂を用意して!
長時間、職場や住まいに閉じこもるとき、心配になるのが「停電とトイレ」です。
これも普段からの対策で乗り越えることができます。
これでひととおりの準備が完了。
あとは一週間、一歩も外に出ない覚悟で、思いつく限りの対策をしましょう。
その後は、ラジオやテレビ、インターネットなどで、できる広範に情報収集に努め、冷静に行動すればよいのです。

◆地震で停電した後、原発から放射能が漏れてくると、復旧作業ができなくて停電が長引く可能性があります。
もしかしたら、首都圏を脱出するまでずっと停電は続くかもしれません。
停電が何日も続いても、明かりだけは確保できるように普段からライトを準備しておきましょう。
昔から使われている懐中電灯は、単1のアルカリ電池を4本使っても、電池がもつのはせいぜい3時間程度。
ですから、職場と住まいに消費電力の少ないLED製のライトを準備しておきましょう。
LEDは、「発光ダイオード」が正式名称の半導体です。
クリスマスのときに、街路樹に巻きつけているイルミネーションをよく見かけるでしょう。あれがLEDです。
LEDライトなら、単3アルカリ電池3本で、50時間も持つものがあります。
光は少し青みがかった色で、価格は3,000円ぐらい。
原発災害時には長持ちすることが重要。手動で充電できるタイプも有効です。
消費電力が少ない訳は、熱を出さないで効率よく電池のエネルギーを光に転換するからです。
電球だとフィラメントを2,600℃まで加熱して光を出すので、エネルギーの大半が熱になるのです。

◆トイレ対策も欠かせない
「閉じこもる」時には、トイレの対策も欠かせません。
水洗トイレが流せれば問題ありませんが、地震の影響で水道管がどこかで破裂すれば、水を流せなくなります。
その場合に備えて、大きいポリ製ゴミ袋を数十枚、それに「ペット(猫)のトイレ用の砂」を用意しておきます。
安価なものなら10kgで400円程度です。
水洗トイレの上に大きいビニール袋を2枚重ね、水の部分に汚物が届かないようにします。
用をたしたら、ペット用のトイレ砂をかぶせます。
砂の脱臭効果で「におい」は気にならなくなります。
数回分ごとにビニールの口をしばって取り替えれば、長い間閉じこもっても大丈夫です。
ちなみに私たちが試したときには、「小」ならコップ1杯分のトイレの砂で「におい」がとれました。

以上、浜岡原発の啓蒙ガイドブック(と思われる)の画像からテキスト化しました。
他のBlogなどへ自由にコピーや配布して頂いて結構ですが、できましたらこちらへのリンクを貼ってください。


出典
http://hirofun.com/?p=1761



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

小島よしお

小島よしお関係動画の覚書きです



歌がうまい王座決定戦:前半 (071204)
エスパー伊東 VX 小島よしお



学校へ行こう
小島義雄をあらわした絵






2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月14日月曜日

3月13日祈り

歴史の中で、日本でも過去最大の地震だということです。


阪神からたった16年。


現在の首相である菅直人のもとに、見えない愛の力が注いでください。


彼の周囲を囲むチームが、話す人、ひとりひとりと協力し、元気がメディアで注入されるように。


元気といえば、お笑い芸人と、そういう力をもった人々を、使ってください。


「このお土産袋には隠れミッキーがいるよ、探してみてね」


と言って、子供を励ましたディズニーキャストのような気配り、愛 = サービス精神が、そこにいるひとにちょっとだけ安心感をおあたえください。


安心する基本は、深呼吸です。


4秒すって、8秒吐く。 吐くことを重視し、おなかのへそ下あたりに気を集中しながら吐きます。


5回繰り返すと、たった1分でも、気が落ち着きます。


東京都心でも、大量買い込みによって、また被災地への食料供給により、食べ物が不足しているとのこと。


隣人と助け合い、どうにかこうにか、食べ物をつないでください。


計画停電という動きも見られます。


みなで協力がキーです。


ひとを導くひとの、判断力を高めてください。


何をやっても、誰かから批判は受けます。 


ひとの意見を聞きながら、かつ決断をもって人を導く力を、ある特定の人々におあたえください。


ロサンゼルスでは、各地教会でも、日本のために集まってともに祈る動きが見られてきました。


お金を集めて、ネットから募金をしはじめている人もいます。


それぞれの人に、それぞれの事情があるなかで、仕事などもできない状況が続いているかも


しれません。


この状況にプラスの出来事を、どうか、1人でも多くの人が、見出してください。


心が折れそうな人には、支えと、文句のハケ口を与え、休ませてください。


家族の会話を増やしてください。


遠くから、やっと家に帰れて再開できた人には、しばし涙の時間を与えてください。


妻と夫の再びつながる時間を与え、娘と息子の仲も、近所の付き合いも、お守りください。


またこれからの余震ののちに、心に残るストレス、トラウマ的なものも、解放するために、助けを送ってください。


心に念じたことは、かなえられます。




この震災で多大な経済的損失を被る会社、組織、のひとを、お守りください。


保険会社も、日本政府も、です。


どこかから、お金を回してください。


個人レベルでの支えあい、感動的ストーリーの延長として、政府同士の助け合いも見たいです。


各国の自衛隊をアリガトウございます。


電気を送ってくれる国も、募金を呼びかける国も、


良いニュースを通じてひとの心にぽっと光を灯してください。


聖書の神は「光よ、あれ」といいましたね。


あれを、人の心に、生命命という形、愛し合い助け合う力の形で、及ぼしてください。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月13日日曜日

できること 祈り

聖書の神、主、LORDといっても、

個人名は、ヤハウェ、YHWH、


まぁ日本語では、

お殿様

ご主人

ボス

先生

大先輩

心の父


もう少しいい言葉が見つかるといいですが。。そんなもんでしょうか。


とにかく、いるのであれば、この震災の中で、神が働いているはずです。


いま橋の上にいる人が、自衛隊に見つかるようにしてください。


いま屋根の人が助けられます。


いま流されている車の中のひとがひっかかりますように。


妊娠中の人、からだの弱いひとが周りのひとに守られてください。


それぞれの場所で、人々をまとめる人を指名して、つかってください。


正しい情報の定義をください。


とくに原子力発電所を管理する立場にあるひとの口を管理してください。


首相の口、メディアの口、お守りください。


同じ口から出る言葉で、わるい言葉も、よい言葉も、出ます。


言葉を発する前に、考える忍耐をおあたえください。


復旧作業、救出作業をする人たちに、特に強い、肉体的な守り、精神的な守り、をあたえ、


彼らの愛が増し加えられ、ガレキの下のひとに届き、ひとが生きますように。


海上での救出作業がはかどりますように。


ひとの生きたいという力、生きる強さ、を、各人が気づくように。


状況は絶望的でも、人間の心は強いんだということが示されるように。


彼らひとりひとりが何かに祈り、しがみつき、生命力を保ってください。


寒い中、雲を神がしりぞけ、雨をしりぞけてください。風向きも調節してください。


使える知識がひとからひとへ、伝えられるように。


携帯トイレ (ビニール袋に新聞をいれ、消毒液をスプレーしたもの)もできるそうです。


金銭寄付がなされるように、


食事が配られるように、


寄付された食べ物を運ぶ手段が、


心の支えとなる地域の友が、


助け合えるように。


自然の前に、無力な人間を、助けてください。


キリストが人を救うんだったら、救ってください。


どういう形で示すのか、救助隊を送るのか、本棚に当たらないようにするのか、とにかく救ってください。


また失われた命に関して、理解できない点はたくさんあります。


頭で納得できない、心で受け入れられない、ということがあります。


それでも、信じるものは救われるっていうのなら、信じる人をいま、1人、増やしてください。


信じる決断する勇気をください。


いままでには無い考え方を選ぶ勇気をください。


吟味する手段もください、聖書なり、般若心経なり、神道の教えなど、とにかく人々に正しい情報が与えられるように。


ヤハウェの子、キリストが、このお祈りを受け取ってください。












にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月11日金曜日

お祈りできるか 地震

神。

日本語でカミと言ったらたくさんいるし、聖書の神と言われても、ユダヤかよというイメージで、なじみませんけれど、今ばっかりは、聖書の神相手へのお祈りを記載します。


聖書の神とは、聖書によると、アブラハムさんに、「あなたの子孫を幸せにしてやろう」と、約束した神だということです。


一応、いま地球に生きている人たちは、(聖書では)アブラハムの子孫が世界に散ったものだということになっていますから、日本人である我々もその幸せと喜びにあずかることができるという前提で書きます。


地震が怖いです。


人間は安全と安定に価値を求めてしまう性質があります。


だから保険も売れるし、貯蓄もするわけです。


地震や津波といった、自然には、私は勝てません。


風が吹いても、雨が降っても、どうにもできません。


怖いです。


カリフォルニアもいつ地震が来るかと思いながら、日本で地震が怖いです。


ニュースを見れば見るほど、不安とストレスが溜まります。


そんな中で、命が残っている人が、助け合い、連絡をしあい、そこに彼らの愛が


見られることを有難うございます。


こんな状況では、物への執着が試されるかもしれません。


仕事もできなくなってしまいます。


でも命があれば、神が喜んでくれます。家族が喜んでくれます。


人間は素直に感情をあらわせないかもしれませんが、お互いの存在を喜んでいます。


そのつながり、を通じて、人々が愛で結ばれることを願います。


余震も続き、怖い状況を目の当たりにした人が、トラウマを残してしまわないように、お願いします。


家族を失った人、失いつつある人の、心の変わりも、お守りください。


どう守られるか私にはわかりませんが、お守りください。


この悲惨な状況を、怖いなりに、十分に吟味し、事実として受け容れられるように、助けが与えられることをお祈りします。


はじめは、怒りがあり、また信じられない(否認)ということもあります。


怒りを押しこめることに慣れている人は、それを我慢して、心の底で苦しい思いをしています。


人間だから、感情があります。


泣くし、笑うし、怒るし、それらが混ざってしまうこともあるでしょう。


人間にはまた、動物的に、生きようとする本能があります。


被災地の人が助け合う時に、まずはそれぞれが自分の命と安全が保たれることを前提に、他の人を助けることができるように心を守ってください。


自分があってこその他人ですから、優先順位を守ってください。お願いします。


受験シーズンでもあるし、寒い時期でもあるし、原発もあるし、製油所は燃え、不安要素は数え切れませんが、


まずは一人ひとりが安全であること、そして、多くの人の命の責任をあずかる権限をもった人が


正しい判断力が与えられるようにキリストが助けてください。


Twitterでの祈り、個人の祈り、祈りと言う言葉では出てこないかもしれない無意識の動作、


言葉づかい、そういったものを用いて仙台を中心とした、被害の多い地域の人々が守られます


ように。


お地蔵さんや、仏さんの中にも、聖書の神が生きてるんだろうと思います。


カミサマホトケサマ  ナンマンダブツ  山の神  水の神


と、表現する形は違えど、


「助けてほしい」


という気持ちが最も大事で、それを神が聞いてくれると信じます。


寄付を募る団体がサポートを適切にお願いできますように。


それを受ける勇気が被災地のひとに与えられますように。


できるだけの助けを与えたい気持ちと、行動が、示されますように。


キリストは、最終的には、いつも見捨てられる存在ですし、そのことによって人間を祝福したいと言ったんですから、「キリスト教」が繁栄したり、認められる必要はないと思います。


しかし、その恩恵だけは、確かに、人間のところに届くことをお願いします。


天災があったときにばかりこうやって宗教的になってしまう私の弱い心もどうか罰せずにお赦し下さい。


共に祈ってくれた同胞の愛をありがとうございます。


ロサンゼルスも大地震が近づいているそうですが、とりあえず今は今で守られていて感謝します。













にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

お祈りできるか 地震

神。

日本語でカミと言ったらたくさんいるし、聖書の神と言われても、ユダヤかよというイメージで、なじみませんけれど、今ばっかりは、聖書の神相手へのお祈りを記載します。


聖書の神とは、聖書によると、アブラハムさんに、「あなたの子孫を幸せにしてやろう」と、約束した神だということです。


一応、いま地球に生きている人たちは、(聖書では)アブラハムの子孫が世界に散ったものだということになっていますから、日本人である我々もその幸せと喜びにあずかることができるという前提で書きます。


地震が怖いです。


人間は安全と安定に価値を求めてしまう性質があります。


だから保険も売れるし、貯蓄もするわけです。


地震や津波といった、自然には、私は勝てません。


風が吹いても、雨が降っても、どうにもできません。


怖いです。


カリフォルニアもいつ地震が来るかと思いながら、日本で地震が怖いです。


ニュースを見れば見るほど、不安とストレスが溜まります。


そんな中で、命が残っている人が、助け合い、連絡をしあい、そこに彼らの愛が


見られることを有難うございます。


こんな状況では、物への執着が試されるかもしれません。


仕事もできなくなってしまいます。


でも命があれば、神が喜んでくれます。家族が喜んでくれます。


人間は素直に感情をあらわせないかもしれませんが、お互いの存在を喜んでいます。


そのつながり、を通じて、人々が愛で結ばれることを願います。


余震も続き、怖い状況を目の当たりにした人が、トラウマを残してしまわないように、お願いします。


家族を失った人、失いつつある人の、心の変わりも、お守りください。


どう守られるか私にはわかりませんが、お守りください。


この悲惨な状況を、怖いなりに、十分に吟味し、事実として受け容れられるように、助けが与えられることをお祈りします。


はじめは、怒りがあり、また信じられない(否認)ということもあります。


怒りを押しこめることに慣れている人は、それを我慢して、心の底で苦しい思いをしています。


人間だから、感情があります。


泣くし、笑うし、怒るし、それらが混ざってしまうこともあるでしょう。


人間にはまた、動物的に、生きようとする本能があります。


被災地の人が助け合う時に、まずはそれぞれが自分の命と安全が保たれることを前提に、他の人を助けることができるように心を守ってください。


自分があってこその他人ですから、優先順位を守ってください。お願いします。


受験シーズンでもあるし、寒い時期でもあるし、原発もあるし、製油所は燃え、不安要素は数え切れませんが、


まずは一人ひとりが安全であること、そして、多くの人の命の責任をあずかる権限をもった人が


正しい判断力が与えられるようにキリストが助けてください。


Twitterでの祈り、個人の祈り、祈りと言う言葉では出てこないかもしれない無意識の動作、


言葉づかい、そういったものを用いて仙台を中心とした、被害の多い地域の人々が守られます


ように。


お地蔵さんや、仏さんの中にも、聖書の神が生きてるんだろうと思います。


カミサマホトケサマ  ナンマンダブツ  山の神  水の神


と、表現する形は違えど、


「助けてほしい」


という気持ちが最も大事で、それを神が聞いてくれると信じます。


寄付を募る団体がサポートを適切にお願いできますように。


それを受ける勇気が被災地のひとに与えられますように。


できるだけの助けを与えたい気持ちと、行動が、示されますように。


キリストは、最終的には、いつも見捨てられる存在ですし、そのことによって人間を祝福したいと言ったんですから、「キリスト教」が繁栄したり、認められる必要はないと思います。


しかし、その恩恵だけは、確かに、人間のところに届くことをお願いします。


天災があったときにばかりこうやって宗教的になってしまう私の弱い心もどうか罰せずにお赦し下さい。


共に祈ってくれた同胞の愛をありがとうございます。


ロサンゼルスも大地震が近づいているそうですが、とりあえず今は今で守られていて感謝します。













にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年3月10日木曜日

マクドナルドのトレーニング

マクドナルドのトレーニングの根底にある考えは、以下の流れに基づいているそうです。

参考:マクドナルドの経営戦略に関する講演会 原田氏


従業員満足度のアップ



離職率の低下



顧客満足度のアップ



売上アップ




ちなみに、離職率は約50%。(学生が卒業とともに辞めるのは避けられない)

従業員満足をアップさせるために彼らが取り入れたのは、


任天堂DSによるトレーニング


自主的にやらせ、自信をつけさせることを目的にしています。


はじめの3か月に辞めていく人をストップさせるための方法だそうです。



マクドナルドの経営戦略に関する講演会 原田氏


2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年2月28日月曜日

結婚式の涙とは

結婚式で感極まって新郎・新婦が感動して泣く場面を見ます。


素直でない人が素直なことをいうとき、人間は涙が出ます。


泣いている場面の文脈は、


「普段は言えないけど、お父さん、お母さん、ありがとう」


「友人だから照れくさいけど、あなたをカッコイイと思います」


という流れ。


相手に対して、普段は、心の底では愛しているが、恥ずかしくて、


プライドのために、それが言えない。


そのことを心の底では申し訳なく思っているが、そのことも口には出せないので、


ついついぶっきらぼうで横柄な態度をとってしまう。


そんな人が、公式の場で、かしこまって、ホンネを口に出す時、


恥ずかしさと、


嬉しさと、


なんで普段は言えないんだ、言ってくれないんだというもどかしさ、


いつもは冷たくしてゴメンネという謝罪の気持ち、


などが入り混じって、感情があふれ出て、涙になります。



アメリカ人から見ると、


「なんであいつは泣いてるのか理解できない」


と言われてしまうこともありますが、いろいろ隠しながら生きている日本人


ならではの涙だといえましょう。





2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 以下のボタンから、ブログランキング上位の方の記事が見られます。 にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ にほんブログ村

2011年1月27日木曜日

過去と未来の自分と協力する メモ貼り

起きる前、寝た後、の自分と協力する手っ取り早い方法があります。


壁にメモを貼っておく


ことです。


おまえにはデキる


人生一度きり


人生、やるか、やらないか


起きたら太陽浴びてコーヒー飲め


寝る前のネットサーフィンは朝にやれ


自立を阻む物に対しては怒れ


いましあわせになれ


自分の機嫌をとれ


人の機嫌をとるな


親の機嫌をとるな


自分を尊重しろ


そういった、気付きや、アドバイスを、壁にペタペタと貼ります。


すると、自分が忘れかけていたときに話しかけてくれるアドバイザーに


なってくれます。


人間は飽きる動物なので、メモがたまってきたら別の場所に


貼り替えて、あたらしいメモを順次作っておく必要があります。


必要なものは、


A4の紙を8等分したもの (あるいはミニカード)


太いペン


セロテープ


紙を張るための大きめの新聞紙・カレンダー


です。


これを机の近くかテレビの上などに置いて、


気付いた時にメモをして、ペタペタと貼るようにします。


トイレで立ったり座った時の目線に貼る


テレビの上の壁に貼る


勉強机の壁に貼る


玄関のドアに貼る


とにかく目につくところに貼ってください。


人生、やるか、やらないか、です。


これを目にした人が幸せをなだれのように手に入れますように。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月25日火曜日

仲間がいる強さ

類は友を呼ぶ


同じような考えの人が集まると、強いです。


人間は完全でないため、やる気にも波があります。


当然アウトプットにも波があり、ゆらゆらゆれています。


ところで、同じことを目指す仲間がいる人は、その仲間に助けられ、


1人が落ち込むときには、もう一人のやる気が高まっている、


やる気に満ちている仲間を見て励まされる


ということがあります。


全体として、アウトプットは安定し、また1人でやっていたときの5倍よりも、


それは高くなります。


気づきのシェアリング


楽しさのアップ


と、いった、副産物が得られるからです。


仲間が与えられるように、強く念じてみましょう。


これを見ている方に、同じ目標をシェアする近い仲間が与えられますように。


すでに仲間がいる方々のキズナが強められますように。


2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月19日水曜日

ライオンキング 自分探し

ディズニー、おなじみ、ライオンキングの話です。


まだ見てない人は、ややネタバレになるので、注意してください。


主な登場キャラ

シンバ:王子ライオン

ムファサ:王様

スカー:ムファサの弟、シンバの叔父



【あらすじ】

はじめのシーンは、王子ライオンであるシンバが生まれるところです。


彼は、王である父の弟、つまり叔父にあたる、スカーからだまされて、自分のせいで


父が死んだというふうに思いこまされます。


町をでたシンバは、死にそうなところを、偶然、ミーアキャットのティモン、いのししのブンパに


助けられます。


シンバの過去の悩みに気付いたふたりが歌うのが、


ハクナマタタ (Hakuna = none, Matata = worry)


心配するな! くよくよするな! 過去は過去だ!


You put your past behind!


と励ましてくれます。


新しい価値観を手にしたシンバ、大人になってからのある日、


シンバのいる場所に狩りをしにきた過去の恋人、ナラと会います。


ナラは、死んだと思ったシンバが生きているのを見て純粋に喜びますが、シンバは


過去にひきずられ、素直にその愛を受けいれることができません。


あたらしく王になったスカーによって、ハイエナが村を占拠している廃れた政治の話、


そのせいで村に食べ物も無くなりシンバの母親もあぶないという話を聞いて、


少しずつシンバの心は動きますが、決定打にはなりません。


そこで、魔法使いの老人ラフィキ(サル)が、シンバに知恵を与えます。


ラフィキは、シンバが王であった父の助言を求めているのを感じ、彼に父の幻を見せます。


そこで父の言葉、


Remember me,


Remember Who you are,


です。


お前が誰であるか思い出せ


(自分自身が王であることを忘れるな)


と父が子にアドバイスします。


ここからシンバは息を取り戻し、生れた村に戻って暴君スカーと・・・


というストーリーですが、これが実際にみると、100倍おもしろい。


罪悪感に悩んでいたシンバが父の一言でアイデンティティを取り戻し、自信を回復する。


現代に通ずるテーマだと思います。


お前が誰であるか思い出せ


お前は何のためにこの世に生まれたのだ


自信がなくても、とにかくやってみろ


という、父の強さを感じます。


この声をかけることこそ、父の愛です。


自分が何者であるかというのがわかれば、人間すすめます。


しかも、少々の風が吹いても負けないくらい、すすめます。


自分のアイデンティティは口に出さないといけません。


わたしは○○です


わたしは○○します


というのを、最も的確なもの、1つずつ、見つけてください。



これを読んでいる人の心に良いことがなだれのように流れ込みますように。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月18日火曜日

吉永賢一 やる気を出させる方法

『東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法』(中経出版)

『東大家庭教師が教える頭が良くなる記憶法』(中経出版)

『東大家庭教師が教える頭が良くなる読書法』(中経出版)


で有名な、吉永賢一による、やる気を出させる方法、が無料公開されています。


しかも登録などの手続きは無しで、見られます。


ここのサイトからご覧ください。


勉強法を失敗すると、時間をかけても成果が得られません。


生き方も似たようなものでしょうか。


もっとも参考になった3つは以下です。


ものごとを伝えるときはできるだけ具体的に伝え、イメージを共有する


怒る人は自分に甘い


相手に怒らず、自分に怒らずに、冷静に進める人が伸びる人、人を伸ばせる人



こういう方がこれからも活躍し、現在の10万部突破から、影響力を伸ばしていってほしいです。


僕の目標は、このブログを通じて100名の人に新しくこの冊子をみていただくことです。


ということで、やる気をださせる方法の冊子をご覧になれる方は、まず、


「癒し・ヒーリング」と書かれた下のボタンを押してください。そうすると、明後日の


ブログでいったい何名の人が本日この記事に反応したのかを、お伝えすることができます。



これを見た方になだれのように福が訪れますように。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村

吉永賢一:やる気をださせる方法の冊子

2011年1月17日月曜日

英語は自信もって使うもの

TOEFL の点数別のランキング。日本はアジア最下位、アジア1位はシンガポールでした。

オランダ    102
デンマーク    101
シンガポール 100
イギリス 97
ドイツ 96
アメリカ 85
世界平均 79
中国 76
韓国 72
カンボジア 71
イタリア 71
北朝鮮 69
モンゴル    66
日本   65
サウジアラビア 59
カタール 54


iBT は受けたことありませんが、留学後の日本人学生の平均はどのくらいか


気になります。 一方シンガポールはほぼ満点で1位。


北京大学で行われたアジア学生ベンチャービジネスコンテストに参加した時、


確かにシンガポールの学生は強かったです。


シンガポールなまりの発音で、彼らの考えたビジネスのプレゼンを前に前に出す


姿勢が見えました。


参加者の中で Singapore Management University の人は、すでに英語圏を


対象にビジネスを営む人も数名いました。



英語の勉強法、、という前に、彼らの頭にある「伝えたいこと」に感動します。


中身があるから、一生懸命伝えようとする心と、パワーポイントの絵を見ながら、


周りが引き込まれていくようなプレゼンテーションでした。


結果、シンガポールチームは1位と2位を独占していました。


伝えたいこと、を強く持つためには、それが正しいのだと自信を持つことも大切です。


間違えることを恐れると、特に会話は、上達しません。


恐れないで使っていると、間違えながら、人に笑われながら、上達できます。


人に笑われるのをやり過ごすのは、態度の問題です。


「自分は勉強者だから」 とわりきって、笑いながら勉強できる人が最後は強いです。


おもしろい間違えをいくつもすると、それだけで話のネタになり、楽しい人として世渡りもできますね。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月14日金曜日

日本人に備わっている愛のポテンシャル

夏目漱石は、愛してるという言葉を日本語に訳す時、


貴方といると月がキレイですね 


と訳したそうです。


日本人の、直接ものを言いにくい文化に配慮した実に見事な訳です。


二葉亭四迷は、愛してる を、


あなたとなら死ねる


と訳しました。


神や愛のことを知らない人に神のことを伝えるなら、できるだけ


「神」や


「愛してる」という


言葉を直接使わずに、それを説明するような言葉、あるいは日本人が


ふつうに使う言葉で話す必要があります。


となると、愛してるとは、何でしょうか


思いやる 

相手のためになることをする 

相手のほしい物を考えながら行動する



実際に、相手の状況に応じて、以下のような言葉を人にかけることも


愛だと思います。


「君には変わる力があると信じている」

「人生一度だけだ」


こういう小さな気遣いも。


「これアゲる」

「ありがとう」

「すばらしい」


日本人は直接ものを言うのにまだ慣れていません。


だから、以下のように行動で示してやる愛というのが最もウケるでしょうか。


その人のためにプレゼントを考えて準備する


その人に食事を作る


本をプレゼントする


一緒に泣く 笑う


メッセージを贈る


時間をともに過ごす


で、こういう一つ一つの行動をしたいという気持ちが人間に与えられた


ことに対して理由をつけるとすれば、


神がその気持ちを人間に与えたから、といえます。


(これは私の個人的に信じている事で、正しいかどうかはわかりません)


このように、愛 を、様々な形で表わそうという努力をはじめると、


実は日本人の中にたくさんの愛が既に備わっていたことに気付きます。



(聖書では、律法(旧約聖書)をしらないひとが既に聖書にのっとった


行動をするならば、それは愛という字がその人の心にすでに神によって


刻まれているからだ、と、ローマ書というところで書いてます)



母親は毎日文句も言わずにお弁当を作ってくれました。


父親は仕事に行ってお金を持ってきてくれました。


それぞれ、完璧ではないので、うまくできていないこともあっても、


大枠では、大きく愛を示してくれました。


だからこそ、


彼らが信仰告白をしていないから彼らの愛は本物でないんだ云々、


などという批判をするのはもったいないです。


むしろ、


彼らの中に備わっている息子を思う気持ち(愛の心)を認め、


ありがたく思い、ニコニコできればいいです。



相手は父母だけではありません。


ノンクリスチャンという言葉は、信仰告白をした人たちが勝手につけた言葉です。


実際は、誰が天の国に召されるかは、人間にはわかりません。


それぞれ、自分の周りにいる人たちが、自分に示してくれた、良い心を、


認め、喜び、尊重し合うのがいいです。


それができた時に、あたかも、既に天国にいるような心地が得られます。


すると、表面的な、本人たちが与えるラベル(クリスチャン・ノンクリスチャン・


仏教徒・儒教徒 など)から、私たちのフォーカスは自然にズレているでしょう。



なぜなら、わからないことにフォーカスしても仕方ないからです。


「あなたがた人間が神であるわたしを選んだのではありません。わたしが


あなたがたを選んだのです」


と、聖書を人間界に送りつけた主体(聖書の神 = YWHW ヤハウェ)が聖書に書きました。


誰が選ばれているのかわからない状態なのです。


その状態で、喜ぶためには、とにかく良いものを見つけあい、


お互いに褒め合い、尊敬しあい、学び合い、食事をし、喜び合うしかないです。



クリスチャンになります という信仰を告白していない(可能性がある)人の中に、


素晴らしい人たち、たくさんいます。



うちのお父さん お母さん おばあちゃん etc...


近所のコンビニで毎日同じ時間に必ずいる、あの店員さん


会社の社長さん


学校で宿題をこなす子供たち


先生たち


著名人でも、


斎藤ひとり (無料講演会で人々に元気を与えるひと)


てんつくマン (道に座って字を書いて人を励ましたり、お笑い芸人の才を活かして元気を与える)


和田秀樹 (受験勉強を通じて人々に学びと気付きを与える)


オリンピック選手 (並はずれた練習で人に感動を与える)


それぞれの方法で愛を振りまく人々は、数え切れません。



クリスチャンはいい、そうでない人はよくない


などと言っている時代は終わったと思います。


オッパッピー的にいえば、ソンナノ関係ネェはずです。


人間は不完全な存在として、聖書の神を信じているのであれば、


共に学び合おうというベクトルで、


人々の中にすでに存在している愛


を認め合いたいです。 


神は愛だ(聖書に書いてます) というのであれば、


「お、あの人の中にも愛である神が住んでる!すごい!おれも学ぼう!」


といった感じで、お互いに切磋琢磨できる世の中ができてくるんです。


日本こそ、すぐに笑いの神、受験の神、料理の神、と作ってしまう国ですから、


それこそ彼らから良いものを学んで良いスパイラルを作るのにもってこいの国です。


すでにその、褒め合う流れはでき初めています。


ひとりひとりの個人の意識次第で、世界は違って見えてくるからです。




稚拙な考えを、お読みいただきありがとうございます。


何らかのご意見、ご叱咤、いただければ嬉しいです。





2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

英語勉強は楽しく

くり返し というとつまらない印象があるのでしょうか。


多くの人はくり返しの大切さはわかっていても、そんなにできません。せいぜい2~3回。


でも言語の習得には、20回は繰り返さないと頭に定着しません。


人間の潜在意識に新しい情報が組み込まれるのが20回の経験の後だそうです。


それを楽しくこなすにはどうするか?


笑う 必要があります。


自分の好きな英語のテレビを見るんです。 


たとえば、FRIENDS、おなじみ6人組のSoap Opera です。


私も大学時代から構内の図書館でこれを借りて見初め、シーズン3を20回くらい(注)


見ました。


だいたい4回目くらいまではシャドイングをするように見ていたのですが、力尽きて、


そこからはただただ笑うためだけに見ていました。それでも不思議なことにセリフなどは


いくつか自然に覚えてしまうんです。


好きなことを、字幕付きで見るのが続くし、面白いので頭に残ります。


面白いと思うと、脳内で記憶に関するホルモンも活性化し、覚えやすくなるそうです。



(注)20回見終わったのは、はじめにフレンズを見てから5年後くらいのことです。現在もまた見ているので

   回数は増えていきます。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月13日木曜日

人格でなく行動をほめよう

人格をほめ、いい子だね、いい人だね、と声をかけるのは、良いようですが、相手にプレッシャーが


かかってしまいます。


はじめはうれしくても、鋭い人ほど、自分は本当はいつもいい人ではないということを知っています。


だから、いい子だと言われるほど、相手の期待を満たしたい気持ちと、自分が知っている本当の姿とで


葛藤が出てきます。


ほめるときは、


「あ、おじいちゃん喜んでくれたね」


「いやぁ、やってくれて助かったよ」


「おぉ、きれいになった、ありがとう」


というように、その人の行動をほめたり、あるいはその行動の結果を感謝するのがよいのです。


そうすると、相手の人格に対してプレッシャーをかけないでよくなります。



河合隼雄も、 チョイ悪 の人の方が実は活躍し、想像的な仕事を成し遂げることを指摘しています。


彼らが変なプレッシャーにとらわれていないからです。


自由だからです。


いい子のレールに乗ってほめられても幸せではありません。


必ずしも誰かの期待を満足できなくても、自分の味を活かしできる範囲で人に幸せをもたらすのが幸せです。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月12日水曜日

ジェームズスキナーに学ぶ成功の9ステップ

引き寄せの法則でジェームズスキナーの成功のステップ1は


決断すること。


30以上の会社を起業した彼が、


以下の日本のTV番組で成功の9ステップを語っていました。


ジェームズスキナーのテレビはここから見られます

(はじめの数分はイントロです)


ステップ1 決断


決めて断ち切る と書くこの言葉。


他のオプションを断ち切る


一つで突き進む


失敗を考えない


というふうに彼が翻訳していました。


そのことを示すために、厚さ3cmの板をゲストに割らせる。


ゆっくり叩いても割れないし、手が痛い。


でも、YES! YES! と叫びながら思い切ってたたくと、板を割れる。


この勢いが大事


失敗を恐れない


やってみる


できると信じる


まずは小さな成功から


このような教えを全てあらわした面白いエクササイズです。


しかも初めにやることで、アイスブレークにもなります。


続きが楽しみです。


ジェームズスキナーのYoutubeテレビはここから見られます


2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ1位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月11日火曜日

失敗の訓練

失敗の数の方が成功よりもはるかに多いのに、多くの人は成功のトレーニングばかりしている


世界一のメンターと称される、John C Maxwell の言葉です。


達成感より、挫折感を感じることのほうが圧倒的に多いので、失敗する力は


生きる上で、意識して伸ばしても良さそうです。


失敗力といえば、アメリカの大リーグ選手、トニーグウィンの記録を見てもわかります。


彼のある日の自分の打ち取られたアウトの数は、合計で5113個。これだけアウトを


とられれば、連続で毎回アウトでも、1278試合(8シーズン)ずっとアウトをとられ続ける


計算です。


この選手はしかし、落ち込む代わりに、この、5113個のアウトのあとに、メジャーリーグ史上に残る、


3000本安打を達成しました。


大きい目でものを見る力、


1個のアウトに執着しない力、


少しのプラスにもフォーカスする力、


その積み重ねが、忍耐力になり、


勝負強さになります。


終わりに、John Maxwell が発見した、人間の法則を引用しておきます。


人間とは経験から学ぶ動物だ


失敗はなく、すべては学びの機会である


学びの機会はその人が「学びの機会だ」と気付くまで訪れる


学びの機会に気付かないと、学びのレベルが難しくなっていく


自分の行動が変化したとき、何かを学んだことを自覚する


(ジョンマックスウェル 勝負強さを鍛える本 訳者:斎藤孝 より)


2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月10日月曜日

型をはずれる極み

ある程度ものごとを練習すると、型から外れることができます。


中島敦の小説、名人伝、では、弓道に励む紀昌という青年が、弟子入りをします。


誰にも真似のできない射術を覚え、紀昌は師をもしのぐほどの腕を得ます。


終わりには、お互いに向かい合って弓を放つと、真中で矢と矢があたって砕け散るほどのレベルです。


その後、紀昌の至った悟りとは、弓矢を使わずに標的を射おとす、「不射の射」といわれるものでした。


>>>


この話から、物事を極めるレベルになってくると、型を破りながら本質的な心を保ち、良い結果も導ける


ことがわかります。


キリスト教の発展がすすむと、日本では、きっと、心の中で祈るが声に出しては祈らず、そのままの姿で


伝道する伝道者が、もっともっと生まれてくると思います。


イエスキリストや、愛、といった、日本人に難しいコンセプトを、「キリスト」「愛」というそのままの語句を


つかわずに表現しメッセージを作れるひとが増えていくはずです。


そのとき、信仰を告白して自称クリスチャンと言っている人たちの中で、いますでに活躍している、


斎藤ひとり


てんつくマン


大島啓介


斎藤孝


のような人たちも出てくるでしょう。


もちろん、イエスキリストを前面に出していくストレートなメッセージをする人も必要ですが、


日本人の特性を考えると、奥ゆかしさや以心伝心を重んじる、洗練された文化で育っていますから、


直球勝負よりは、より練られて勉強されたメッセージがウケるはずです。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

2011年1月9日日曜日

「素直になれ!」よりも、「お前はエロい!」

「素直になりなさい」よりも、


お前はエロい


「私たちは喜びます」と言うよりも、


ヨッシャー!!!


「食事に感謝します」 よりも、


う、ウマイ!!


と言い換える方が真意が伝わります。


(文脈を踏まえてその場に応じたコメントをするという意味)


志村けんが、自分のオナラに対するリアクションで相手を評価するのと同じです。


あなたはお笑いが好き?


と聞いて


「はい」


という答えを聞いても、ほとんど無意味なのです。


できるだけ、一般的なフレーズを避けて相手に会う言葉づかいを考えること、


その努力が、愛です。


お祈りしてるよ~ よりも、


実際に祈る


愛してるよ~ と言うよりも、


実際に愛す


ここに日本の不言実行の美しさがあります。


有言実行だと、聞く相手が日本人以外にも広がり、わかりやすいので、


もっと素晴らしいこともあります。



2010年12月から、ブログランキングに参加しています。1カ月で記事がカテゴリ2位になりました。 クリックで私が元気になります。宜しくお願いします。 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村